Translate

2016年1月19日火曜日

schacht munchen Travenar 50mm f2.8。


 ご無沙汰いたしました。多忙、読書、PCの不調(云々)……で、半年も地下に潜っておりました。

 その間、レンズ収集だけは止まず。このTravenar 50mm f2.8 で、ミュンヘン時代のschacht は「一応」コンプリートしました。(一応、というのは、一本だけ、マウントがExakta でないのが混ざっているためです)。

 schacht 全体を見ても、興味深いものはもうあまり残っていません。読書の方もゆっくりとですが進んでいます。

 基本的に暇だったもので、カメラにも手を出してしまいました。でも、フィルムで撮影するつもりは全くないのですが。

 というわけで、今回は、240本程度しか世に出なかったという、ミュンヘン時代のschacht の標準レンズ、Travenar 50mm f2.8 です。



 秋口だったでしょうか、毎朝の習慣で、海外のオークション・サイトを覗いていると。

 あ、あった! ミュンヘン時代の50mmです。考える間もなく、言い値で頂戴しました。しかし……。

 再度リストを見ると、同じもの(?)がまだ残っている? セラーも同じ。おやおや、変ですね……。

 結論としては、同じ人が、同じレンズを2本出品されていて、最初のものを買った直後に、また出品されたという落ちなのですが、ちょっと焦ったりもしました。もちろん、そちらも頂戴することに(単純なコレクター心理)。

 製造番号は、34058と34059。おそらく、最初期のロットなのでしょう。連番とは、秋から縁起が良い(???)。

 今回は、そのちょっと前に手に入れた、ihagee社のexa 1a (の一番初期のモデル) に、知らない人は知らないヘルベルト・ケーラー さんのビューファインダーを載せたものを小道具として使っています。バランス的には、varexあたりがよいのでしょうけれど、カメラはかわいいのが好き(!)。

*Herbert Köhler



 普通のexaからソニーのマウント・アダプターでも、無限遠は出ます。ああ、良かった。


 背景は、ちょっとぐるぐるボケ。ピントの山は、ちょっとわかりにくい感じ。


 ぐーるぐーる。開放だと、こうなります。


 幽霊は、あんまり目立たないようです。


 少々ざわつく感じもありますね。


 同上。



 あ、なかなか良い感じ。


 schacht のレンズは、高コントラストに強いようです。



 好きなレンズです。


***

 背景に入っているのは、最近買った書籍です。森薫さんの、『乙嫁語り』の最新刊。豊満よりは、細いほうが良いなあ(意味不明)。









0 件のコメント:

コメントを投稿